人気ブログランキング | 話題のタグを見る

How are you?

fuyusakura.exblog.jp
かわいい3人+1匹の息子たちとの生活を満喫中です。
by ふゆさくら
Top
初めての模擬国連
2015年 11月 21日 |
ちょうど一週間前のこと。
全日本高校模擬国連に参加するために
Tは泊まり込みで東京へ行ってきました。

全日本高校模擬国連が開かれるのは今年で9回目。
米国国連協会の提唱で始まった教育プログラムで、
国連会議のシミュレーション(模擬国連)を通じて、
現代の世界におけるさまざまな課題について学ぶことが目的です。

模擬国連プログラムへ参加することによって
英語によるプレゼンテーション能力(スピーチ能力、リサーチ能力)や、
勝ち負けではなく、交渉を通じてより良い解決策を探るなど、
課題に対する総合的な処理能力(合意形成能力、問題解決能力)を高めたり、
問題意識を向上させたりして、
世界に通用する人材育成を目的としているそうですよ。(難し。--;)


実は昨年も親友Gくんとトライしたものの、予選通過できずに終わり
相当くやしかったのか、ずいぶん前から準備しまくりのTでしたので
今年は東京に行けることになり、「やったー!」と大喜びでした。024.gif

しかーし

そこからも調べること、準備すること、考えることが盛りだくさん!
毎日睡眠不足でヒーヒー言ってました。^^;



ちなみに、『模擬国連の流れ』はこんな感じです。034.gif

      1、二人一組で、一か月前に一つの国の大使となる。(←この国の大使になりたい♪と一応立候補できる。)
      2、自分の国の法律、経済状況、教育、政治などを調べまくる。
      3、会議の議題(今年は「移民」)について、自国の立場に立った決議案を作る。
      4、考えた決議案をもとに、会議で他国の大使と交渉に交渉を重ね、修正決議案をつくっていく。
      5、最終的に絞り込まれた修正案は投票にかけられ、過半数の賛同で可決!となる。

とにかく準備段階で大事なのは、担当国の国益を第一に考える大使になりきることと
担当する国が、議題に関してどのような立場や政策を採っているかを調べて
どんな交渉になっても大丈夫なように、少しでも多くの資料を頭に入れておくことが必要なんですって。034.gif

当日・・・
初挑戦だったTとGくんは、至らなかった点や反省点も多々あったようですが、
彼らなりにめいっぱい頑張ってきたみたいです。
日本中に顔見知りもたくさんできて、フェイスブックなどで今もいろいろ情報交換してるんですよ。^^

初めての模擬国連_a0141366_21205424.jpg
T、Gくん、お疲れ様!
いい経験ができて、本当によかったね。038.gif



先週の悲しいニュースに、今なお世界中の多くの人たちが心を痛めています。
世界がまた大きく変わってしまったと思えてなりません。

今回Tが経験させてもらったように
自分の国を大切に思いながらも、
自国の考えを正しいと思うばかりで、ただ強く押し通そうとするだけでなく、
異なる考えを持つ人たちの話こそ、じっくりと耳を傾けること、
力ではなく、言葉で粘り強くお互いが交渉していくことを
みんなが大切にしていかねばならないんだろうなと思います。

どの国の子供たちの未来も、
命を脅かされる恐怖に包まれたものに
なりませんようにと願うばかりです。


よかったらぽちっとクリックをお願いいたします。
更新の励みになっています。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


by fuyusakura1 | 2015-11-21 21:25 | お兄ちゃん |
<< パパカレーとママカルボ PageTop あったか煮込みと炊き込みごはん... >>
Lace Line Skin by Sun&Moon