楽になるかな~と思いきや
「もう起きなさーい!」
「お弁当はテーブルだからね!」
「窓や玄関ドア、ちゃんと閉めて行ってよー!」
と、仕事前の貴重な時間がものすごく大変になりました。はぁ・・・。
遅寝遅起き生活を満喫しすぎなお兄さんたちには困ったものです。^^;
あ・・・気づかれている方もいらっしゃるかと思いますが
今回の愛媛の旅、パパ仕事にくっついていったのですが
お兄ちゃんたちは残念ながら学校の夏期講習とかぶっていたためお留守番でした。
ショウガナイデス。ガクセイノホンブンハベンキョウデスモン。
で、やっと夏休みになった今、遅寝遅起きを満喫しているというわけなんですよ~。
なので、おいおいと思いつつ、なんとなーく後ろめたくてお兄ちゃんたちに優しいママしております。笑
さて、愛媛旅行記の続きです!
おなかいっぱい、朝ごはんを食べた後
Sくんと二人で松山城に行ってきました!

チンチン電車とロープーウェイに乗りまして・・・
(おまけ情報ですが、小学生以上ならロープーウェイの隣のリフトにも乗って松山城をめざせますよ♪)


遠くに瀬戸内海が見える~~~!!!


そうそう、「日本の城ランキング」で松山城は熊本城に次いで2位となったそうですよ。

階段が急だったんですが、Sくんはものすごい勢いで登っていきました。えらい!

外の景色を眺めておりました。
ちなみに左側にちらっと写っているのは『石落とし』という場所です。

想像するとこわい~~~。


中でも、鎧の試着コーナーには胸が高鳴りましたとも!


ママはわくわくしていたのに、Sくんのテンションはがた落ちでした。。。
鎧も全部着てほしかったのになぁ・・・とっても残念。



この日は猛暑だったのですが、天守閣は風がす~っと通って、かなり居心地良かったです。^^

よく頑張りました!
(本人も満足そうでしょ?


『坊っちゃん列車』に乗って帰りました。
動力は当時石炭から今はディーゼルに変わった以外は
内装も外装もすべて当時の姿を再現されているとあって
レトロ感満載でした。
さらに、楽しかったのは『坊っちゃん列車の方向転換』。
なんと手動でした!

目の前でくるくる回る坊っちゃん列車に親子で大喜びしたのでした。

ランキングに参加しています。
クリックしていただくと10ポイント加算され、ランキングに反映されるしくみだそうです。
よかったらぽちっといただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
遊びに来てくださってありがとうございます♪
明日も暑くなりそうですね。
みなさん、ご自愛くださいね。